お知らせ一覧

旭川点字図書館
音訳ボランティア養成講習会の選考会は3月28日10時から

既にお申込みをいただいた方には当日使用する読みの原稿をお渡ししています。 選考会は7条通14丁目旭川点字図書館で漢字の読み試験のあと、録音室にて原稿読みがあります。 1年に1度だけですので、毎回選考会後に問い合わせがあり […]

続きを読む…

(2023.03.03)
旭光園
旭光園入所者募集

〇養護盲人老人ホーム旭光園 <ご利用いただける方> ・目の不自由な65歳以上で、経済上又は環境上の理由によって在宅での生活が困難で、比較的軽い介助を必要とする方。 ※状況により65歳未満の方も入所要件に該当す […]

続きを読む…

(2022.09.20)
旭川点字図書館
NHK放送研修センター朗読講座を受講しました。

9月26日・10月7日にNHK放送研修センター専門委員による朗読オンライン講座を受講しました。 午前と午後に分け、「旭川朗読朋の会」会員の、普段当館で音訳活動をしていただいている、延べ40人の 方々が参加されました。 当 […]

続きを読む…

(2022.10.07)
旭川光風会
処遇改善加算等の情報公開について

◇処遇改善加算等の情報公開について 社会福祉法人 旭川光風会の「処遇改善加算」・「特定処遇改善加算」・「ベースアップ等支援加算」の取得状況並びに、「キャリアパス要件」・「職場環境要件」について掲載しております。詳細につき […]

続きを読む…

(2022.09.20)
旭川点字図書館
点字図書館の講習会も折り返しに突入!

点訳奉仕員養成講習会・点字教室・朗読奉仕員養成講習会等、皆様の熱意によりまして順調に各課程を進んでいます。 今年度は昨季のような異常な暑さもなく、参加者のコロナ罹患の声も聞かれず、安堵しております。 毎回年度途中で講習会 […]

続きを読む…

(2022.09.02)
旭川点字図書館
旭川点字図書館の各種講習会募集終了

みなさまのご理解により、多数の応募がありました「音訳奉仕員養成講習会」ならびに「点訳奉仕員養成講習会」「点字講習会」の 募集を締め切り、5月10日より「音訳奉仕員養成講習会」が開講しました。引き続き11日には「点訳奉仕員 […]

続きを読む…

(2022.05.10)
旭川点字図書館
令和4年音訳ボランティア養成講習(基礎講習)募集

「録音図書製作ボランティア」について 見えづらい、見えない等の視覚に障碍のある方への読書環境を補完するため、録音図書の製作を 行います。著作権・複製権は全国視覚障害者情報提供施設協会に加盟施設には一括許諾されています。 […]

続きを読む…

(2021.12.07)
旭光園
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に係る面会に関するお願い

新型コロナウイルス感染症(以下「新型コロナ」という)については、緊急事態宣言解除後も、各地域で感染が蔓延しており いまだ治療方法が確立していないことから利用者、ご家族の皆様も不安なことと存じます。 特に、高齢者や基礎疾患 […]

続きを読む…

(2020.11.04)
旭光園
【旭光園】面会制限継続のお知らせ

全国的な新型コロナウイルス感染症の発生を受け、北海道、旭川市内におきましても変わらずに予断を許さない状況が続いております。このような状況にありまして、緊急やむを得ない場合を除き、面会の制限を引き続き継続とさせていただきま […]

続きを読む…

(2020.04.01)
旭光園
三洋電機洋友会北海道地区様より車椅子をご寄贈いただきました

令和元年9月25日  三洋電機洋友会北海道地区様より車椅子をご寄贈していただきました。心より厚くお礼申し上げます。  三洋電機洋友会様は三洋電機株式会社のOB会で幅広い活動を行われています。社会貢献活動の「プルタブ集めて […]

続きを読む…

(2019.09.25)